2010年11月17日水曜日

WITHママ相模原『おんぶ育児体験会part4』

ベビーヨガ同様11月は開催できませんでしたが、12月は「おんぶ育児体験会」を開催します。

1回めの様子↓
http://comicalkidssagami.blog48.fc2.com/blog-entry-68.html
講師さんにコミュまで作ってもらいました♪
おんぶ育児体験会@相模原のコミュ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5241975

前回の“おさらい”そして「体験したかったけど予定があっていけなかった~」方
「もう始めてるけど使い方を教えあったり交流したい!」
という方のために第4回体験会を開催します。
今回は場所が中央区並木にある光が丘公民館になります。
駐車場はありますが、駅から遠いのが難点。
でも年内最後なので、興味のある方はこの機会に是非お越しください♪

前回より参加費は見直しています。
出来る人がたくさんになったらオフ会という形に切り替えていきたいと思います♪

WITHママ相模原に参加してなくても、
相模原市に住んでなくても、参加できます♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

夕方赤ちゃんが泣いて家事がなかなかできない時、おんぶできれば楽なのにな~
そんな風に思ったことはありませんか?

でも・・・
おんぶをしてみたいけど、何を使えばいいのかしら?
どこで何を買えばいいの?
どうやって負ぶうのかわからない
周りに誰も聞ける人がいない
そう思う人も多いはず!
東京の護国寺にある八千代助産院では、おんぶ育児の定期講習を開催しているそうです。

『おんぶ育児の会@首都圏』の方を講師に迎えて開催します。
おんぶの楽しさ、おんぶの様々な疑問を解消しましょう。
おんぶ育児に興味のある方、ラクなおんぶのコツを知りたい方、どうぞふるってご参加ください!
もうすでに使ってるけど、交流をしたいという方、大歓迎です☆

日時⇒12月13日(月)10:00~12:00
場所⇒光が丘公民館・和室
   (中央区並木4-7-9 ※アクセスは下記に記載)
参加費⇒500円
    ※ただし前回参加して、“おさらい”の方は300円
    ※何回か参加していて出来るようになった人、すでにできるので交流したい人は無料
講師⇒『おんぶ育児の会@首都圏』の方
   <子育て中のお母さんが講師さんです>
   http://onbucapital.wordpress.com/ 
持ち物⇒赤ちゃんの飲み物、小さいお子さんの軽食
    ある方は4メートル強のさらしなど
    (腹帯を半分に切るとちょうどよい長さ)
    ※わざわざ、さらしを買っていただく必要はないです!
     貸出し用を用意しております。
定員⇒10組
締切⇒定員になり次第

※講師さんは子連れで活動されています。
当日止む得ない事情により、中止となる場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※お友達の分も一緒に申し込みのケースがございます。
その場合は、ご自身を含め2組まで申し込みOKといたします。
コミュに参加してないお友達を誘っていただいてもOKです。

おんぶ育児の会@首都圏のコミュ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2956534
おんぶ育児体験会@相模原のコミュ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5241975
※部屋の予約名は『コミカル・キッズ』となっています。お間違いなく!
※当日、光が丘公民館への問い合わせ等はご遠慮ください。
※無料の駐車場・駐輪場ございますが、数に限りがございますので、お気をつけください。

光が丘公民館アクセス方法
■バスで御来館の場合
①「弥栄2丁目」バス停より徒歩5分
(相模05系統大野台経由 相模原駅行き または 相模大野駅行き)
②「青葉児童館前」バス停より徒歩5分
(淵36・37系統淵野辺駅行き)
■お車で御来館の場合
16号淵野辺交差点より上溝方面に向かい相生交差点を左折
→弥栄小入口交差点を右折
→青葉小学校角を右折
■目印
相模原市立青葉小学校

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

参加ご希望・お問合せは、下記へコメントいただくか、マイページから主宰VIVAまでメッセージを送ってください。
その際、
1.参加人数(大人○名、子ども○名など)
2.お子さんの年齢
3.さらしの有無
を明記していただけると助かります。
もし“きょうだい”を連れての参加になる場合は、その旨、お書き添えください。
追ってこちらから連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「コメントの記入者」は「名前/URL」を選択して、「名前」はwithママの利用者登録で登録されている「ハンドルネーム」をご使用ください。「URL」は特に記入する必要はありません。
ご自分のハンドルネームはここをクリックするとご確認いただけます。